Syncableで団体ページを公開して寄付集めを開始するには、以下の3ステップが必要です。
- 【STEP1】会員登録
- 【STEP2】団体登録
- 【STEP3】団体公開に向けた設定
【STEP1】会員登録
① facebookまたはメールアドレスのいずれかで登録が可能です。
②必須項目を入力し、会員登録を完了してください。
③登録完了後、表示される「団体登録」ボタンから次のステップへ進みます。
【STEP2】団体登録
①団体の基本情報を入力してください。
②簡単なアンケートにご回答いただきます。
③団体登録が完了すると、団体の管理画面へ進めるようになります。ページ作成を始めましょう。
【STEP3】団体公開に向けた設定
公開には以下の情報・書類の入力・提出が必要です。
1. 審査情報の入力(全団体共通)
「審査情報を編集する」ボタンから、団体情報と代表者情報を入力してください。
※「登録する」ボタンを押した後は編集できません。誤って登録した場合は、Syncableのお問い合わせ窓口までご連絡ください。
2. 審査書類の提出(任意団体・一般社団法人・一般財団法人のみ)
審査用書類(PDF)「ここに PDFファイルをドラッグするかコンピューターからPDFファイルを選択してくだっさい」と記載の箇所に審査書類のアップロードをお願いします。
審査書類は以下のとおりです。
- 定款
-
直近1年の活動実績がわかる書類
(活動開始前などで活動実績が分かる書類を提出できない場合は、直近1年の活動計画を示した書類を提出してください。) -
直近1年の収支がわかる書類
(活動開始前などで収支が分かる書類を提出できない場合は、寄付金の使用用途を示した書類を提出してください。)
審査情報と書類の提出が完了すると、ステータスが「審査中」となります。
審査には3営業日前後かかります。
3. 基本情報の入力
「基本情報を編集する」ボタンから、団体の基本情報を入力してください。
登録後も内容は編集可能です。
4. 活動概要の入力
「活動概要を編集する」ボタンを押して、団体のビジョンや取り組む課題、その理由、寄付金の使い道などを記入してください。
保存後も編集可能です。
団体ページ公開の手順
以下の3つすべての入力・提出が完了すると、公開が可能になります。
- 審査情報(団体・代表者情報、必要書類の提出)
- 基本情報(団体の基本データ)
- 活動概要(活動内容や方針の説明)
管理画面トップ右上にある「公開する」ボタンを押すことで、団体ページが公開されます。
最終更新日:2025年6月27日
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。