はい。基本的に通知メールが、登録されているメールアドレスに送信されます。
ただし、自動解約によるものは通知がありません(支援者には、自動解約の場合でも通知メールが送信されます)。
自動解約になる条件は下記の通りです。
Syncableの支援者の継続寄付・年会費が自動解約になる原因
寄付者(ドナー)側要因
-
カードスペック/残高関連
-
残高不足
-
利用限度額超過
-
事前決済枠(オーソリ)が確保できない
-
-
カード情報の変更・無効化
-
有効期限切れ
-
カード番号変更(再発行)
-
セキュリティコード変更
-
-
利用制限
-
短期間の多重利用による一時ブロック
-
海外/継続課金の拒否設定
-
発行会社(イシュア)側要因
-
不正検知による決済拒否
-
3Dセキュア(強化認証)未登録・認証失敗
-
カード停止・凍結
-
継続課金非対応カード
決済代行会社/ゲートウェイ側要因
- システム障害・メンテナンス
- API通信エラー(タイムアウト・レスポンス不整合)
- トークン(ペイメント認証情報)更新失敗
- サービス設定ミス(テスト環境のまま、本番URL未切替)
その他
- ネットワーク障害(ISP/クラウドサービスのダウン)など
自動解約については▼こちらの記事をご覧ください。
最終更新日:2025年5月22日
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。