目次
「寄付金の使い道の設定」について
キャンペーンページには、下記画像の赤枠部分のように「寄付金の使い道」を表示させることができます。
寄付者様の寄付金でどういった貢献できるのか、どういった社会的インパクトを起こすことができるのかを見える化することができ、寄付が集まりやすくなります。
寄付型クラウドファンディングの場合はリターンをここで設定することができます。
設定方法
キャンペーンの編集ページから「寄付金の使い道を追加する」をクリックします。
デフォルトとして300円の寄付ボタンが作成されるので「編集する」をクリックし、表示したい画像や金額に編集してください。
- 寄付金の使い道ひとつにつき、画像を一枚設定することができます
- 「寄付する」ボタンを押すとその金額がデフォルトになっている決済フォームに遷移することができます
- 設定した金額がクレジットカード寄付での上限金額を超えた場合、自動的に銀行振込の選択がデフォルトになります
留意事項
大変恐れ入りますが、団体側では、寄付者がどの「寄付金の使い道」(リターン)を選択されたかを判別することができません。
つきましては、以下のご対応をご検討いただけますと幸いです。
・寄付金額で判断いただく(※同額の場合には判断ができません)
・「寄付金の使い道」(リターン)ごとにキャンペーンを立ち上げていただく
・団体から寄付者へ、希望するリターンについて確認のご連絡をしていただく
最終更新日:2023年9月13日
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。